FF16はBGMを聞きながらのプレイがおすすめ

2024年6月5日水曜日

t f B! P L

FF16をクリアしたのでレビュー。一応ネタバレは無いはずです。

よかったとこ

個人的なFF16の総評としては星3/5という感じです。でもプレイした経験を得られて良かったなとは思っています。

というのもBGMがとても良い。おすすめのBGMは下記です。

通常の戦闘曲

これがとても良いです。むちゃかっこいい。出だしが11拍子という奇抜なところもかっこいいし、後半の切ない部分もFF16の世界全体の憂いを反映しているようでとてもぐっときます。

正直フィールドも広すぎてだるいし敵もいつも見た目が違うだけでほとんど戦いも同じなのでもう1匹たりとも戦いたくなくてしんどかったのですが、この曲が良いと気づいてからは苦でなくなりました。それくらいほんとずっと聞いていたいくらい良いです。

しかし残念ながらこの曲は戦闘曲。戦いに集中してると全く聞こえないのです。特に僕は一点集中型なので他の戦闘曲もまじで全く聞いてる余裕がないです。ボスの曲とかも一瞬聞こえてきたりするととてもかっこいいな、と思ったりするのに。

このゲームはアクションRPGなのがとても残念なところです。

リスキーモブの戦闘曲

これもとてもかっこいいです。リスキーモブはその性質上戦う時に画面が止まってばばっと曲が流れるのでとても耳に入ってきやすいです。おかげでちょっとはやめにかっこいいことに気づくことができました。

黄昏の空

後半の拠点の曲です。これはホント美しすぎてやばいです。これのおかげで「あれ、このゲームむっちゃBGM良いんじゃない?」と気づくことができました。とにかくずっと聞いていたいしずっと忘れたくない曲の一つに巡り会えた気がしました。

とにかくBGMのおかげで後半は楽しく体験できて満足でした。

良くなかったとこ

ただゲーム全体としては個人的には微妙だったので残念でした。それでもBGMのお陰でだいぶ盛り返しましたが。

戦いが単調

戦いがとにかく単調です。ダンジョンとかずーっとおんなじような敵と連戦しまくるし、どの敵もぼちぼち硬かったりしてほんと疲れます。ダンジョンまじでボスだけにしてほしかった。

とはいえボスもボスでどのボスもやること一緒なので全然楽しくはないです。

はやくBGMを聞く余裕を持ちながらプレイできるようになることが望ましいです。

キャラ育成やることがない

キャラの育成マジでやることが有りません。レベルは勝手に上がるからそもそも今何レベルとかどんなステータスとか全然きにすることないし、装備も手に入るやつにどんどん置き換えていけばいいだけでバリエーションもないし。

アビリティも取得するポイントがでかすぎてほとんど普段いじることありません。とにかくほとんどやることがない。キャラいろいろ育成して強い感じに仕立てるのが好きなのでとても虚しくて残念でした。

サブクエだるい

まあそんなこんなの要因もありサブクエがとてもだるいです。なんか量も多くてしょっちゅう湧いてくるし。

ただゲームの後半は集大成ということもあり、いろいろな物語が完結する感じで、どのサブクエもメインクエレベルになり最後の方だけは楽しめました。そこにいくまでが長いですが……。

まとめ

ということでまあ総合すると星3/5です。あくまで個人的な感想です。のんびりストーリーを進めるのが好きな人は全体的に気に入る可能性もあるかもです。

いやーほんとつかれた。(けど44時間しかプレイしてないらしい)

まあでも久々に世界観にどっぷりつかれたゲームだったかも。読後感は良いです。

このブログを検索

QooQ