兄弟戦争以降赤アグロがBO3でも目立つようになってきました。しかも火力がだいぶアップしていて結構強くなっています。
まずはこれ。赤のダメージをすべて+1するエンチャントです。昔も同じようなのがあったような? とりあえずこれで全部火力が底上げされるため、あっという間にライフが削られていきます。こちらが3/3クリーチャーを出していたとしても攻撃を受け止めるためには相打ちになる必要などがあり、アド差を縮めることもできなくなってきています。
とくにインスタントやソーサリーで直接ライフを削ってくることが目立つようになってきました。そのため最初にライフを削られすぎていたりすると気づいた時には時すでに遅しだったりします。どれだけ盤面を制圧していてもあっという間にやられてしまいます。
本来であればそうやって削っていくとアド差が広がっていってしまうのですが、下記のように人体改造機の冠を使うことによってガンガンドローしまくって行く特徴も見られました。
またよくわかっていないと怖いのがこのミシュラの鋳造所。いきなり2/2クリーチャーとなって攻撃するのでびっくりします。しかも+2/+2修繕機能付き…。土地に戻ってしまうので税血の収穫者などでは倒せません。しかもエンチャント・クリーチャーとなるため喉首狙いしか持っていない場合は倒せません。土地をちゃんと見て他の除去インスタントを持っておく必要があります。
その他果敢やダメージを与える護法など、ちょっとしたダメージ強化を行う術が増えており、兄弟戦争前のカードの顔ぶれとはがらっと変わっていてかなり強くなっています。注意が必要です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。